きな粉は大豆を炒って粉砕したもの

きな粉の作り方は、大豆を炒って粉砕すればできあがりです。きな粉の栄養成分は乾燥大豆とほとんど変わりません。水分が抜けた分、多少栄養成分が増えています。意外と食べる機会がないのがもったいないと思いました。

きな粉

きな粉は大豆を炒って粉砕したもの

きな粉の作り方は簡単です。大豆を焦がさないように炒って、粉砕させたらできあがりです。ミキサーではなく、強力なミルサーがあれば、すぐにできます。きな粉の作り方を教えてください

炒る時間は10分程度だそうです。最近のフライパンはテフロンを貼ってあるので、鉄のフライパンかステンレスの鍋を使った方がよさそうです。

きな粉の栄養成分は乾燥大豆とほぼ同じ

きな粉は乾燥大豆を炒ってさらに水分が少なくなったものを挽いているので、栄養成分は、ほぼ乾燥大豆と同じですが、水分が減った分、栄養成分は少し増えているものがあります。

栄養成分の特徴は、大豆と同じです。栄養豊富です。

たんぱく質と脂質が多い

たんぱく質が100gあたり40g近くあります。そして、脂質も多いのが特徴です。大豆はサラダ油の原料になっているように油が多いです。脂肪酸はオメガ6のリノール酸が多いのが特徴です。

カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などミネラルが多い

ミネラルはカリウムがダントツに多く、骨に関係があるカルシウムとマグネシウムも多い方です。カルシウムを摂るのは常識ですが、マグネシウムが必要だと知らない方もいるのではないかと思います。

マグネシウムの1日の必要量と多く含まれている食品
マグネシウムは骨に多く含まれています。成人男性では、1日340~370mg、成人女子では、1日270~290mgが推奨量です。日本人の食事では少し不足しているようです。どんな食品にたくさん含まれているのだろうと調べてみると、偏りがあり、海藻...

また、鉄は多くはないですが、そこそこあり、鉄の吸収に関係する銅も多いです。わりと不足しやすいといわれる亜鉛も多くはないですが、含まれています。

亜鉛は不足しやすいミネラルなんだって
この記事では、亜鉛について、亜鉛のはたらき。不足するとどうなるか。過剰摂取するとどうなるか。多く含まれる食品。1日の摂取量。実際に日本人は1日にどのくらい摂っているのかについて書いています。 図解入門よくわかる栄養学の基本としくみを読...
100gあたりの栄養成分
全粒/
国産/
黄大豆/乾
きな粉/
全粒大豆/
黄大豆
きな粉/
脱皮大豆/
黄大豆
きな粉/
全粒大豆/
青大豆
全粒/
国産/
青大豆/乾
エネルギー422kcal450kcal451kcal431kcal420kcal
水分12.4g4.0g2.6g5.9g12.5g
たんぱく質33.8g36.7g37.5g37.0g33.5g
脂質19.7g25.7g25.1g22.8g19.3g
炭水化物29.5g28.5g29.5g29.3g30.1g
灰分4.7g5.1g5.4g5.0g4.6g
食塩相当量0.0g0.0g0.0g0.0g0.0g
ナトリウム1mg1mg2mg1mg3mg
カリウム1,900mg2,000mg2,000mg2,000mg1,700mg
カルシウム180mg190mg180mg160mg160mg
マグネシウム220mg260mg250mg240mg200mg
リン490mg660mg680mg690mg600mg
6.8mg8.0mg6.2mg7.9mg6.5mg
亜鉛3.1mg4.1mg4.mg4.5mg3.9mg
1.07mg1.12mg1.23mg1.32mg0.96mg
マンガン2.27mg2.75mg2.32mg2.76mg2.11mg
ヨウ素0TrTr1µgTr
セレン5µg5µg5µg3µg9µg
クロム3µg12µg7µg5µg1µg
モリブデン350µg380µg370µg450µg450µg
レチノール‘(0)‘(0)‘(0)‘(0)‘(0)
αーカロテンTr0Tr4µg1µg
βーカロテン7µg3µg6µg50µg8µg
βークリプトキサンチン1µg1µg1µg3µg1µg
βーカロテン当量7µg4µg6µg53µg9µg
レチノール活性当量1µgTr1µg4µg(1)µg
ビタミンD‘(0)‘(0)‘(0)‘(0)0
αートコフェロール2.3mg1.7mg1.9mg2.4mg2.3mg
βートコフェロール0.9mg1.2mg0.8mg0.7mg0.8mg
γートコフェロール13.0mg11.5mg15.5mg15.4mg12.2mg
δートコフェロール8.6mg8.6mg8.6mg9.0mg7.0mg
ビタミンK18µg27µg42µg57µg36µg
ビタミンB10.71mg0.07mg0.07mg0.29mg0.74mg
ビタミンB20.26mg0.24mg0.22mg0.29mg0.24mg
ナイアシン2.0mg2.2mg2.1mg2.2mg2.4mg
ナイアシン当量10.2mg10.8mg11.1mg11.0mg10.7mg
ビタミンB60.51mg0.52mg0.30mg0.51mg0.55mg
ビタミンB12‘(0)‘(0)‘(0)‘(0)‘(0)
葉酸260µg220µg250µg250µg260µg
パントテン酸1.36mg1.01mg0.74mg0.91mg0.83mg
ビオチン27.5µg31.0µg32.9µg28.9µg23.9µg
ビタミンC3mg1mg0mg1mg2mg
水溶性食物繊維6.10g2.70g2.40g1.90g5.10g
不溶性食物繊維15.40g15.40g12.90g15.00g15.00g
食物繊維総量21.50g18.10g15.30g16.90g20.10g
脂肪酸総量17.78g23.59g22.65g19.97g16.19g
飽和脂肪酸2.59g3.59g3.43g3.21g2.49g
一価不飽和脂肪酸4.80g5.92g5.61g4.17g3.59g
多価不飽和脂肪酸10.39g14.08g13.61g12.59g10.36g
n-3系多価不飽和脂肪酸1.54g2.02g1.96g2.00g1.51g
n-6系多価不飽和脂肪酸8.84g12.05g11.65g10.59g8.60g

納豆を作っている人なら簡単に自作できる

私は自宅で納豆を作っているので、いつも大豆は数キロあります。きな粉は簡単にできます。いつも大豆を安く買えるところを探しているのですが、今のところ、ネットでまとめて買っています。ご参考まで。

だいたいいつも1キロ448円です。送料は別にかかるので、6キロずつ買ってます。

大豆をまとめ買いするなら今のところネットが安い
自作納豆を作るため、国産大豆をあちこちで探しましたが、今のところ、ネットでまとめて買うのが一番安いです。 調べてみると私は2007年から納豆の自作を始めています。大豆の入手先は、近所の乾物屋さん、アメ横、築地場外など安い所を探して移動しまし

そして、ミルサーといえば、イワタニですね。

NOTE

この記事を書きながら、きな粉っていつ食べたかなと思い出しても、正月のお餅か、おはぎくらいしか思い出せません。いつも納豆を食べているので、大豆のよさはよく分かっているのですが、きな粉はもっと使ってもよいなと思いました。炒ってあるので保存性もよいです。

伊藤明子先生の「医師がすすめる抗酸化ごま生活」には、すりごまときな粉を混ぜて食べる話が出てきます。

伊藤明子先生の「医師がすすめる抗酸化ごま生活」
ごまに、それぞれ、アーモンドパウダー、かつおぶしパウダー、桜えびパウダー、きなこ、みそ、しそから1品加えて、「抗酸化ごま」として食べる方法を提案する本です。ごまは昔から体によいことはみんなが知っていますが、ごまだけを毎日振りかけていると飽き...
タイトルとURLをコピーしました