歴史

スピルリナ

スピルリナの歴史

16世紀のメキシコの首都テノチティトラン(Tenochtitlan)で食べられていた記録があり、その後、20世紀になり、アフリカのチャド湖で再発見され、未来の食料源として期待されました。 スピルリナは英語です。綴りは Spirulin...
参考文献

「トウモロコシの歴史」を読んだ

ポップコーンはお菓子でなくそもそも品種のことであり、炒って膨らませて食べる歴史はかなり古いです。また、コーンフレークはもともと健康食品として考案されましたが、当初は、若者の性欲を抑える効果も期待されていたのだそうです・・・。 トウモロ...
ビタミンD

ビタミンD発見の歴史

この記事では、ビタミンD発見の歴史は、すでによく知られていたくる病とその予防と治療になるタラ肝油がもとになっています。しかし、実際は、制限食餌という、設計された餌で飼育されていたラットがくる病になり、そこで原因物質がつきとめられてビタミンD...
ビタミンC

ビタミンCの発見を順番に調べてみた

ビタミンCが化学的にどのように発見されたのかを調べました。壊血病にならないようにするためにはレモンジュースを飲めば解決できましたが、それがどんな物質なのかつきとめるのは、なかなか骨の折れることでした。