生活の知恵

ごま

胡麻角せみろんぐ~棒状タイプ~(株)わだまんサイエンス

わだまんサイエンスの方から、新しくなった胡麻角を送ってもらいました。今度はサイズが大きくなり食べ応えがあります。たんぱく質が結構あり腹持ちがよいです。胡麻角を食べる度に、すりごまを自分でこんな風においしく固められたらいいなと思います。 ...
大豆

なぜ満洲の大豆がヨーロッパにすんなり受け入れられたのだろう?

満洲の大豆は、日露戦争後、日本の商社によってヨーロッパに輸出されるようになりました。満洲の大豆はだぶつき、ヨーロッパでは油糧作物の綿実と亜麻仁が不足して値段が上がっていました。大豆を粉砕して油とミールを作り、油は石鹸に、ミールは家畜の飼料に...

麦飯と玄米を混ぜる割合は1:1がいいみたいだよ

麦飯と玄米を混ぜる割合は、1:1がよいみたいです。食物繊維β-グルカンが特に多いもち性大麦「キラリモチ」を使った実験で、大麦と白米が1:1の麦飯を食べると、内臓脂肪を減少させ血糖値の上昇を抑制する結果が出ているからです。しかし、キラリモチは...

麦飯と玄米の糖質を比較する

麦飯と玄米の糖質を比較すると、炊いたご飯100gでは麦飯の方が6~7g少ないです。もし、太らないようカロリー計算をするために差が知りたかったのなら、この差はほとんど意味がありません。しかし、血糖値を上げないことを目的として1日の糖質量をグラ...
wordpress

Local by Flywheel ver.5.99にしたらADMIN押してもエラーが出る

2021年2月20日頃、Local by Flywheelがバージョンアップして5.99になりました。それからローカルに作ったテストサイトの管理画面に入ろうと、ADMINボタンを押してもエラーが出て入れません。よく見ると、localhost...
食物繊維

グルコースの立体配座

食物繊維は基本、糖が結合したものであることを知り、グルコースを基本に考えているとよいのだなと食物繊維の構造式を書いているうちに、イス型で書いた糖の構造に少し違う形のものがありました。何だろうと調べて行くと、コンフォーメーション(立体配座)と...
寒天

粉寒天からところてんを作る

たまたま富澤商店のそばを通ったので、粉寒天を買いました。早速、ところてんを作ってみました。粉寒天4gを500mlの水に溶かし、静かに沸かして2分。火を止めて冷まし、型に入れて冷やします。1回分が28円でできます。継続的に作るなら、粉寒天を買...
機器

ポータブル電源をソーラーパネルから充電できることを条件に選ぶ

ポータブル電源が必要だなと感じるようになりました。停電が続いてもソーラーパネルでつぎ足し充電できれば、安心です。まず、予算に合わせて定格容量を決め、定格出力をチェック。そして起動電力に耐えられるか最大出力もチェックしておく必要があります。ソ...
参考文献

魚柄仁之助「うおつか流食べつくす!」を読んだ

魚柄仁之助さんの「うおつか流食べつくす!」は、昔の魚柄ファンにとってとても楽しめる内容です。中でも保温調理が一番興味深く、豚汁が5分の加熱で完成できるとか、鶏レバーを臭み抜きなしで調理するなど、新しい発見がありました。また、今までの習慣で時...
ダイソー

オムロン電子体温計(MC170)のボタン電池(LR-41)もダイソーで買えます

オムロン電子体温計(MC170)の電池が切れてしまいました。フタを開けて「R1」「L736」と書かれていたのでメモしてダイソーへ。LR41というボタン電池が使えることがわかりました。2個入りで110円でした。 オムロン電子体温計(MC1...
ごま

ひとくち胡麻角(株)わだまんサイエンス

わだまんサイエンスの方から、発売されたばかりのごまのお菓子、ひとくち胡麻角(ごまかく)をいただきました。噛み心地のよいやわらかさ(硬さ?)があり、ほのかな甘さと苦さがとても合っていておいしいです。100gあたりカロリーが500kcalくらい...
ダイソー

圧力鍋で米を炊きながら同時に野菜を蒸す

圧力鍋でご飯を炊きながら、同時に蒸気で野菜を蒸してしまおうと思いました。ご飯と野菜が混ざらないように浅いザルを乗せる脚が必要になり、探してみると、ダイソーに底が外せるステンレス製のケーキの型があることがわかりました。実際に見ると意外と大きか...
食物繊維

食物繊維の多いものを食べてダイエットできるか

食物繊維を足した健康食品や麦ご飯を食べてダイエットしようと考えてもほとんど無理みたいです。ただ、体脂肪は減るようです。こんにゃくうどんのように、主食に似せたものを食べるとカロリーがないのでダイエットできると思いますが、脂肪でカロリーを補わな...
食物繊維

食物繊維の効果

食物繊維は、消化されにくいことで満腹感をもたらし食べすぎを抑えてくれます。また、便の量を増やします。そして、腸内細菌のエサになり、腸内細菌の10%を占めるビフィズス菌を増やしてくれます。特に水溶性食物繊維は、血糖値上昇を抑え、血中のLDLコ...
食物繊維

食物繊維とは

食物繊維は、α-アミラーゼで分解できない炭水化物です。デンプンを構成するα-D-グルコースとα-1,4結合がわかるようになると、食物繊維を形成しているβ結合といわれてもわかるようになります。それにしても、酵素の働きは、ちょっとした差を許して...