食品の記事一覧

食品の記事一覧です。

ごま

胡麻角せみろんぐ~棒状タイプ~(株)わだまんサイエンス

わだまんサイエンスの方から、新しくなった胡麻角を送ってもらいました。今度はサイズが大きくなり食べ応えがあります。たんぱく質が結構あり腹持ちがよいです。胡麻角を食べる度に、すりごまを自分でこんな風においしく固められたらいいなと思います。 ...
大豆

なぜ満洲の大豆がヨーロッパにすんなり受け入れられたのだろう?

満洲の大豆は、日露戦争後、日本の商社によってヨーロッパに輸出されるようになりました。満洲の大豆はだぶつき、ヨーロッパでは油糧作物の綿実と亜麻仁が不足して値段が上がっていました。大豆を粉砕して油とミールを作り、油は石鹸に、ミールは家畜の飼料に...

麦飯と玄米を混ぜる割合は1:1がいいみたいだよ

麦飯と玄米を混ぜる割合は、1:1がよいみたいです。食物繊維β-グルカンが特に多いもち性大麦「キラリモチ」を使った実験で、大麦と白米が1:1の麦飯を食べると、内臓脂肪を減少させ血糖値の上昇を抑制する結果が出ているからです。しかし、キラリモチは...

麦飯と玄米の糖質を比較する

麦飯と玄米の糖質を比較すると、炊いたご飯100gでは麦飯の方が6~7g少ないです。もし、太らないようカロリー計算をするために差が知りたかったのなら、この差はほとんど意味がありません。しかし、血糖値を上げないことを目的として1日の糖質量をグラ...
寒天

粉寒天からところてんを作る

たまたま富澤商店のそばを通ったので、粉寒天を買いました。早速、ところてんを作ってみました。粉寒天4gを500mlの水に溶かし、静かに沸かして2分。火を止めて冷まし、型に入れて冷やします。1回分が28円でできます。継続的に作るなら、粉寒天を買...
ごま

ひとくち胡麻角(株)わだまんサイエンス

わだまんサイエンスの方から、発売されたばかりのごまのお菓子、ひとくち胡麻角(ごまかく)をいただきました。噛み心地のよいやわらかさ(硬さ?)があり、ほのかな甘さと苦さがとても合っていておいしいです。100gあたりカロリーが500kcalくらい...
ヨウ素

ヨウ素は甲状腺ホルモンの中にある

ヨウ素は甲状腺ホルモンの中に含まれています。ヨウ素はコンブを始めとする海藻に多いです。ヨウ素が欠乏すると甲状腺の異常肥大や甲状腺腫を引き起こしますが、日本人は世界でもまれな高ヨウ素摂取集団なので、ほとんど心配はないでしょう。過剰摂取すると、...
リン

リンはカルシウムとバランスをとるために摂りすぎに気をつける

リンは骨に多く存在するミネラルです。その他、DNA、RNAや生きるエネルギーであるATPの中にも含まれています。リンは普通の食事では不足することはなく、食品添加物にも使われているので、摂りすぎるかもしれません。摂りすぎると、副甲状腺ホルモン...
トマト

トマトがイタリアのものだと思ったら大間違い

トマトはイタリアのものだとばかり思っていたのですが、もともとの原産地はアンデスの乾燥地帯でした。トマト缶などトマト加工品はいまや中国の砂漠地帯で栽培されたものに頼っています。トマトソースでパスタを食べられるようになるまで、トマトが持ち帰られ...
ナトリウム

ナトリウムは通常の食事で不足することがないミネラル

塩を減らせともう何十年もいわれています。ナトリウムは通常の食事で不足することがないミネラルです。成人男性1日食塩7.5g未満、成人女性1日食塩6.5g未満が目標です。昔よりさらに少なくなりました。ナトリウムの多い食品は、塩っぱいのが特徴なの...
カリウム

カリウムはもっと摂るようにすすめられているミネラル

カリウムは必要なミネラルであることはよく知られていますが、もっとたくさん摂るようにすすめられていることまでは知りませんでした。カリウムの食事摂取基準では、成人男性で1日3g以上、成人女性で1日2.6g以上を目標値とされています。野菜でよいの...
モリブデン

モリブデンは酵素を補助するモリブデン補欠因子に含まれているミネラル

モリブデンは、いくつかの酵素の働きを、ビタミンのように補助するモリブデン補欠因子に含まれています。食品の中で、特に豆類に多く、大豆、緑豆、ささげ、らいまめ、えんどうまめなどに多く含まれています。そのため、日本人のモリブデン摂取量は欧米人より...
クロム

クロムは今後も必須栄養素であるかどうかわからないミネラル

クロムは3価クロムが食品に含まれます。3価クロムは糖尿病のラットに投与すると症状を改善しますが、その量は食品では摂れないほど必要なので、今後も必須栄養素であるかどうかわからないそうです。健康な人が3価クロムを摂りすぎると、逆にインスリンが効...
セレン

セレンは欠乏を考えなくてよいミネラル

セレンは栄養成分表に出てきますが、ほとんど馴染みのないミネラルです。かつお節に一番多く含まれているのですが、一般に食べられる魚に多く含まれていて、日本人は欠乏のことを考えなくてよいミネラルでした。 セレン 日本人の食事摂取基準(2020...
マンガン

マンガンは不足することがほとんどないミネラル

マンガンは酵素の構成成分になるミネラルです。出入りが激しいミネラルで入って来た90%は排出されます。成人男女で1日3.5~4.0mgが目安量で耐容上限量が設定されています。日本人通常の食事で不足することはなく、カレーやお茶を飲んでいれば間に...