圧力鍋でご飯を炊きながら、同時に蒸気で野菜を蒸してしまおうと思いました。ご飯と野菜が混ざらないように浅いザルを乗せる脚が必要になり、探してみると、ダイソーに底が外せるステンレス製のケーキの型があることがわかりました。実際に見ると意外と大きかったので、ステンレス製の吸盤スポンジ・タワシホルダーを買ってみたらちょうどよかったです。
ハカセ鍋はご飯を炊きながら野菜も蒸せる
かなり昔のことになるのですが、魚柄仁之助さんの本を読んでいて、ハカセ鍋なるものを知りました。なんでも、ご飯を炊きながらその上にザルが引っかけられるようになっていて、ザルにいもや野菜を入れておくと、同時に蒸すことができ、ご飯が炊けたと同時におかずもできるというとても便利なものでした。
当時はまだネットがなかったので、うちの近所の商店街に3軒あった金物屋に行ってみたのですが、見つからなかった。しかし、今はネットで簡単に探せます。でも、結構高いです。
圧力鍋の中にザルを入れられないかと考えた
その頃、圧力鍋を使ってご飯を炊いていました。その鍋が4.5Lと結構大きかったので、これにザルを引っかけられると同じようにできるなと思って、鍋の内径に合わせて浅いザルを買ってきたのですが、圧力鍋の上に引っかけると、圧力鍋のふたが締まらなくなりました。
それで、一回り小さいザルを買って来ましたが、今度はご飯を炊いている上にザルを固定するために何か台のようなものが必要です。素材は、ザルと同じステンレスが錆びなくてよいです。なかなかこれといったものがなくて、番線で自作しようかとも思ったのですが、面倒くさくてそのうち忘れてしまいました。
すでに実践している方を発見した
しかし、つい最近、また圧力鍋にザルを仕込むことを思い出しました。炊飯ついでの蒸し根菜という記事を発見してしまったのです。
しかも、いま使っている圧力鍋は、以前使っていたセブエースと全く同じものです。一昨年だったか実家を大掃除している時に、未使用品が出て来ました。(現在、セブはT-falになっています)以前買ったザルがそのまま使えます。
圧力鍋で玄米を炊くと17分加圧するので、野菜が蒸しすぎでヘナヘナになってしまいそうですが、今は、白米を食べています。3分加圧で火を止め、10分したら圧力を抜いて蒸気を出してしまいます。これならよさそうです。
すでに私の頭の中では、ご飯を炊きながらじゃがいもとニンジンを蒸して、ビールを飲みながらポテトサラダを食べている図が浮かんでいます。
100均の植木鉢スタンドを脚にする
この方の記事では、100円ショップで買った植木鉢スタンドの脚を金ノコで切ったと書かれていたので、「ダイソー 植木鉢スタンド」で画像検索するとたくさん出てきました。
なるほど。幸い金ノコは持っています。しかし、少し調べるとこれは鉄製であることがわかりました。やはり錆びないステンレス製の方がよいので、他に何かないか検索しながら考えていると、ケーキの型が見つかりました。
底が取り外しができるケーキの型がよさそうだ
「ダイソー ケーキ型 ステンレス」で画像検索してみると、底が取り外しができるタイプもあり、これがいいなと思いました。
早速、近所のダイソーに行ってみました。バレンタインシーズンなので、お菓子用品は目につきやすい場所にまとめられていて、すぐに底が取り外しできるケーキ型は見つかりました。
ケーキ型はしっかりした作りで500円でした。ただ、思っていたよりだいぶ大きい。ザルの底が中にスポンと落ちるかもしれないなと思って、ザルの寸法を測ってから出直すことにしました。しかし、せっかく来たので、お店の中をウロウロしていると、台所用品の所になにやら、ステンレス製の小さなものがありました。
吸盤スポンジ・タワシホルダーステンレスと書いてありました。
ダイソースポンジ・タワシホルダーでうまく行った
それが、一番上の画像です。吸盤を取り外して立てるか横に寝かせるとよい感じです。スポンジを挟む部分は、手でぐわっと広げることができるので、立てて使ってもザルが傾くことはなさそうです。
110円だから、買って帰りました。
吸盤を外して、早速、圧力鍋にセットしてみました。こんな置き方でいいかな。
この上にザルを乗せるとこんな感じになります。多少ぐらつくけれど、フタをするのと、下にお米が入るのでホルダーは固定されるから大丈夫そうです。
なんと、110円で済んでしまった。ダイソー、おそるべし!
とりあえずお米+大麦を4合炊いて、その上で野菜を蒸してみました。上でも書いたけれど、圧がかかって重りからシューシュー蒸気が出始めたら、火を弱くして3分。火を止めて10分待って、重りをずらして圧力を抜きます。すぐにフタが開くようになるので、開けたらこの通り。
ご飯も野菜もでき上がっていました。
今日はじゃがいもがなかったのでニンジンとブロッコリーを蒸しました。ニンジンは毎日食べた方がよい野菜です。このように「ついで調理」ができると確実に食べるようになるので、よかった。
NOTE
余談ですが、圧力鍋で白米を炊いてフタが自然に開くまで待つと、モチモチし過ぎるご飯になります。それで、説明書を見ながらちょうどよい時間を見つけるのですが、それでも炊飯器で炊くより圧力鍋で炊いた方がおいしいと思います。もっとも最近の高級炊飯器は圧力をかけるタイプなので、よく研究されているのでしょう。
鍋の中にザルを入れて野菜を蒸すのは、別に圧力鍋に限ったことではありません。普通の鍋の方がフタを開けたり閉めたりが自由にできるので、やりやすいでしょう。そして、鍋の内径の合わせた浅いザルを買うと、ザルを支える脚は不要です。