ブドウ糖

ブドウ糖の構造式の種類とDとL、αとβの区別について

グルコース(ブドウ糖)は、複数のヒドロキシ基(OH)とアルデヒド基(CHO)を持っています。アルデヒド基から一番離れた不斉炭素についているヒドロキシ基(OH)が右に結合していたらD-グルコースです。天然物はD-グルコースが多いです。また、ア...
はちみつ

ハチミツの効果がこんなにすごかったとは

古くから医薬品のように使われてきたハチミツ。普段、甘味料の一つくらいにか思われませんが、改めて調べてみると、寝る前にひとさじ飲むと内臓によく、また、歯みがきや目薬にも使えるのです。驚きました。 ひとさじのはちみつを読みました。この本は...
はちみつ

ハチミツのよさは成分分析表ではわからない

ハチミツが体によいのはどんな成分によるものか調べてみました。ハチミツは、ブドウ糖と果糖が主成分だとわかりましたが、食品分析表では、ミネラルもビタミンも大したことがなく、特徴がわかりませんでした。 しかし、ハチミツは大昔から世界中でケガや病...
健康法

医者が教える食事術 最強の教科書を読んだ

忙しい朝、朝食がわりに健康のために野菜ジュースを飲んだり、果物ジュースを飲んだりしていませんか?少し注意した方がよいみたいです。朝、甘い缶コーヒーを飲む人は要注意です。血糖値を大きく動かさないことが健康管理に必要です。
果糖

果糖がよくない理由を調べてみた

砂糖(ショ糖)を食べるとコレステロールが上がりやすくなること。それは、果糖が原因になっていること。さらに、果糖がからだの中でブドウ糖とは別に代謝されることと、大量の果糖は体に負担になることを調べました。